2021年1月15日
コミュニティ・ケア通信 令和2年12月・1月号を更新しました。
☆★新年のご挨拶★☆
2020年11月2日
コミュニティ・ケア通信 令和2年10月・11月号を更新しました。
☆☆年末年始のお知らせがあります☆☆
2020年9月1日
コミュニティ・ケア通信 令和2年8月・9月号を更新しました。
☆☆各委員会の紹介や福祉用具事業部より新商品のお知らせがあります☆☆
2020年8月1日
■□■新型コロナウイルス感染症の拡大防止について■□■
コミュニティ・ケアでは、新型コロナウイルス感染症の拡大防止において、下記事項を徹底して行っております。
・ご利用者様・従業員にマスク着用の徹底を周知し、着用していない場合は配布等に努めている。
・消毒備品等を各所に設置し、ご利用者様・従業員に手洗いや手指消毒の徹底を周知している。
・共用タオル等を使用しない、制服をこまめに洗濯するなど、衛生管理を徹底している。
2.ソーシャルディスタンス(できるだけ2mの距離を保つ)
・行列整理や床の目印表示、オンラインでの日時指定予約等により混雑を回避している。
・座席の工夫など従業員も含めて対人間隔を確保し、大声で会話しないよう周知している。
・対面が想定される場所への遮蔽物の設置、キャッシュレス化等で接触機会を低減している。
3.「3つの蜜(密閉、密集、密接)」を避けて行動
・3蜜が予想される場合、整理券の配布や入場者数・滞在時間の制限等を行っている。
・窓や扉を開け、扇風機を外部に向けて使用するなど、定期的な換気を行っている。
・従業員の休憩室等はできる限り換気を行い、対面で食事・会話をしないようにしている。
4.施設の清掃・消毒
・複数の人が触れる場所や物品を極力減らし、難しい場合はこまめに清掃・消毒している。
・使用済みマスク等は、ビニール袋に入れて縛るなど密閉して捨てるよう表示している。
・清掃・消毒・ごみ回収は手袋・マスクを着用し、事後に手洗い。手指消毒を徹底している。
5.ご利用者様・従業員の体調管理
・ご利用者様で熱がある方は入場をご遠慮いただくようお願いするなどの取組を行っている。
・従業員には出勤前に検温や体調確認を行い、毎日報告を徹底している。
・体調不良の従業員に休養を促し、勤務中に体調不良になった際はただちに帰宅させている。
・所轄の保健所の確認や来場者の把握など、感染者等の発生に備えた取り組みを行っている。
2017年12月29日
★イベント委員会よりお知らせ
~コミュニティ・カフェ~次回開催日
2月4日(日)10:00~12:00
内容については、また後日掲載いたします!!
お茶のみだけ・途中参加や途中退室もOKです!
また、お子様は無料でご参加いただけます!!
場所:デイサービス コミュニティ・ケア
皆様のご参加をおまちしております♥
2017年9月27日
イベント・研修・委員会ページを更新しました。
★イベント委員会よりお知らせ
~コミュニティ・カフェ~次回開催日
10月1日(日)10:00~12:00
バスケット作りを行います。その他、金魚すくい(おもちゃ)やカラオケなども楽しめます!!
お茶・コーヒー・ジュースなどもご用意しておりますのでぜひお越しください。
♥参加費:100円 ♥材料費:200円(創作しない方は参加費のみとなります。)
お茶のみだけ・途中参加や途中退室もOKです!
お子様は無料でご参加いただけます!!
2017年3月1日
ホームページリニューアル中です。
介護労働安定センター運営のケアネットビズ介護事業者ホームページサービスでホームページサービスお客様の声として当社のホームページが紹介されました!!